【コスパ最強!】スピードラーニングをレビュー!Audibleでお得に使えるって本当⁉

【コスパ最強!】スピードラーニングをレビュー!Audibleでお得に使えるって本当⁉ 英会話

(この記事にはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイトを含む)が含まれています。)

皆さんは『スピードラーニングをご存知でしょうか?

『スピードラーニング』は1989年から発売されている英語教材で、2000年代後半から2010年代前半にかけて「聞き流すだけで英語が話せるようになる」というキャッチフレーズで大流行したので、聞いたことがある方が多いのではないでしょうか。

そんな『スピードラーニング』ですが、なんと現在Audibleの聞き放題サービスに入っており、月額1,500円で使い放題になっています。

今回は、そんな『スピードラーニング』について紹介していきます!

コスパ良く英語を学習したい方は、プロの朗読で学べるAudibleがおすすめ!

Audibleではスピードラーニング以外の英語教材が聴き放題になるほか、文学作品やビジネス本、ポッドキャスト、ASMRなど幅広いジャンルの本やサービスを聴くことができるので、1,500円以上の価値があります。

30日間の無料体験もあるので、興味がある方はぜひ試してみてはいかがでしょうか!

スピードラーニングとは?

スピードラーニングの音声画面
(Audibleアプリの画面)

はじめに『スピードラーニング』について解説します。

『スピードラーニング』は1989年に発売され、「毎日5分聞き流すだけで英語が話せるようになる」というキャッチフレーズで2000年代後半~2010年代前半にかけて大人気の教材となりました。

『スピードラーニング』は全48巻で構成されており、各巻ごとにストーリーがあります。(海外旅行など)

そのストーリーに沿って会話が繰り広げられますが、その会話を「聴く、声に出す」学習することで「実践的な英語力が身につく」という設計になっています。

会話内の表現もネイティブに近いものが多く、教科書には載っていないような表現を学ぶことができるので、初心者の方だけでなく英語を勉強している方にも向いている教材となっています。

スピードラーニングの内容・特徴

『スピードラーニング』の内容・特徴
  • 初級編1~24巻、中・上級編25~48巻に分かれている
  • 「初心者向きガイド付き音声」「英語→日本語」「英語のみ」の3種類の音声がある
  • 英文・日本語訳が載っているテキストPDFが付属
  • 英語以外の言語バージョンがある

初級編1~24巻、中・上級編25~48巻に分かれている

Audible版の『スピードラーニング』は初級編1~24巻中・上級25~48巻の2つに分かれており、初級編は約30時間中・上級編は約25時間とかなりのボリュームになっています。

1巻ごとに3つの音声が用意されており、全部合わせて約55時間となっていますが、自分のレベルや学習の進捗に合わせた音声を使って学習することになるので、必ずしも55時間かかるというわけではありません。

ボリュームが大きいので、すべてを学習出来るか不安になるかもしれませんが、これらの1部分や自分に合った巻(海外旅行など)をマスターするだけでもかなりの英会話力が身につきます。

「初心者向きガイド付き音声」「英語→日本語」「英語のみ」の3種類の音声がある

スピードラーニングの目次
(スピードラーニングの目次)

スピードラーニングの音声は「初心者向けガイド付き音声」「英語→日本語」「英語のみ」の3つに分かれています。

「初心者向けガイド付き音声」では、「なぜこういう表現なの?」「他にはどのような表現があるの?」といった疑問に答えてくれるような内容になっているので、英語初心者の方はもちろん英語を学んできた方にとっても有益な情報が詰まっています。

「英語→日本語」の音声は、例えば通勤通学やウォーキング、家事などテキストを見ずに学習をする際に非常に便利な音声です。『スピードラーニング』ならではの、いわゆる「聞き流し」の学習をする場合は、この「英語→日本語」の音声を活用することになります。

「英語のみ」の音声は、音読やシャドーイングなどのアウトプットトレーニングを行う際に非常に便利な音声です。『スピードラーニング』は「聞き流し」の学習で人気がありますが、実際に学習をする際には聞いた音声を声に出すトレーニングを行う必要がありますが、アウトプットトレーニングを行う際に「英語のみ」の音声を使うことで効率よくトレーニングが行えます。

このように、3種類の音声を使い分けることでより効果的な学習が可能となります。

英文・日本語訳が載っているテキストPDFが付属

Audibleの聞き放題サービスは基本音声機能のみで、テキストの閲覧機能はありません。

しかし、Audible版の『スピードラーニング』では、Audibleアプリ内で英文・日本語訳が載っているテキストをPDFで見ることができます。

スピードラーニングの文章画像
(『スピードラーニング』のPDF画面。次のページに日本語訳がある)

このPDFはAudibleのアプリ上で見ることができるので、スマホ1つで「音声を流す」「PDFでテキストをみる」という動作を同時に行うことができます。

英語以外の言語バージョンがある

『スピードラーニング』は英語教材というイメージがありますが、実は英語以外の言語の教材もあり、英語と同じくAudibleで利用することができます。

『スピードラーニング』(Audible版)で学べる言語
  • 英語
  • 韓国語
  • 中国語
  • スペイン語
  • イタリア語
  • フランス語

など

このように、Audibleを契約するだけで英語だけでなく様々な言語に触れることができます。

【レビュー】『スピードラーニング』(Audible版)を使ってみた感想

『スピードラーニング』(Audible版)を使ってみた感想
  • 音声の種類が豊富で使いやすい
  • Audibleアプリ1つで音声の再生とテキスト閲覧ができるのが便利
  • ストーリー形式なので状況をイメージしやすく、英文が自然と頭に入る
  • すぐに使えるようなフレーズが多くて覚えがいがある
  • 1日5分の聞き流しはさすがに短すぎる

音声の種類が豊富で使いやすい

「移動時などテキストが読めない場面が多いから、音声内でも解説が欲しい」
「日本語音声が邪魔で、音読学習に時間がかかる」
「通勤・通学で聞き流しながら勉強したいから、英語だけじゃなくて日本語訳も欲しい」

など、学習する環境や学習進捗具合によって、異なるバージョンの音声が欲しくなることがありますよね。

その点、『スピードラーニング』には「初心者向きガイド付き音声」「英語→日本語」「英語のみ」の3種類の音声があるので、その時に合った音声を使い分けて学習ができるのでとても便利に感じます。

特に「英語のみ」の音声があることで、音読やシャドーイングなどのアウトプットトレーニングがしやすいのが高評価ポイントです。

Audibleアプリ1つで音声の再生とテキスト閲覧ができるのが便利

英語の勉強は他の科目と違って「テキストを開く」の他に「CDやスマホで音声を再生する」動作が必要になるので、最初は意気込んで学習をしていても、だんだんと面倒になってきて学習頻度が減ってしまいますよね。

『スピードラーニング』自体、もともとは紙のテキストと音声が入ったCDがセットの教材だったので「テキストを開く」「CDで音声を再生する」動作が必要でしたが、Audible版ではAudibleアプリ内で音声の再生とPDF形式のテキストの閲覧ができるので、スマホ1つで英語学習ができます。

「英語学習を始めるまでの手間が無くなる」というのは思っていた以上に便利で、「勉強しようかな」と思ってから10秒ほどで学習に取り掛かることができるのはAudible版の『スピードラーニング』ならではのメリットだと感じました。

いつでもどこでもすぐに学習に取り組むことができるので英会話学習を習慣化しやすく、より効果的に英語の習得が可能になるので「英会話を習得したい」という方にとても向いています。

ストーリー形式なので状況をイメージしやすく、英文が自然と頭に入る

『スピードラーニング』はストーリー形式で物語が進むので頭の中で状況をイメージしやすく、英会話の内容がスムーズに頭に入ってきます。

例えば海外旅行の巻ではCAさんやホテルフロントとの会話するシーンがありますが、飛行機に乗ったことがある方やホテルのチェックインをしたことがある方は頭の中でやり取りをイメージしやすく、会話の内容が自然と頭に入ってきます。

また、会話の内容を聴いて「自分だったらこういう質問をするかも」「自分だったらこういう回答をする」など感じたら、質問や回答の内容を入れ替えるだけで自分なりのフレーズを作ることができます。

この作業を繰り返すだけで、教材の内容だけでなく自分に合った会話内容を作り上げることができるので、『スピードラーニング』は英会話力の向上に向いています。

すぐに使えるようなフレーズが多くて覚えがいがある

英語の教科書では、

This is a pen. (これはペンです。)
They are junior high school students. (彼らは中学生です。)

などの文章を学びますが、これらのフレーズは英語・日本語問わず日常で使う機会はほとんどありませんよね。

もちろん文法を理解するためには「This is a pen. 」などの学習は大切な面がありますが、そればかりでは実用性のある英語を使えるようにはなりません。

その点『スピードラーニング』には、すぐに会話で使える実用性のある英語が豊富に含まれているので、学んだ内容をすぐに実際に使うことができます。

例えば、「Please, come in. (どうぞ、入ってください。)」というフレーズは、友人との会話だけでなくビジネスの場面でもすぐに使うことができますよね。

このようなちょっとしたフレーズを少しずつ覚えることで、だんだんと英語が話せるようになってきます。

1日5分の聞き流しはさすがに短すぎる

「毎日5分聞き流すだけで英語が話せるようになる」でお馴染みのスピードラーニングですが、実際に使ってみて毎日5分聞き流すだけで英会話をマスターするのは難しいと感じました。

そもそも初心者向けの「ガイド付き音声」は1巻あたり30分以上あり、「英語→日本語」の音声でも10~15分程かかってしまいます。
1巻で1つのストーリーとなっているので、1日あたり1巻聞くだけでも5分以上は確実にかかってしまいます。

それでは、なぜ「毎日5分聞き流すだけで英語が話せるようになる」という触れ込みになっているのでしょうか?

これは、「英語のみ」の音声が1巻あたり5分前後であるためです。

個人的な見解ですが、「ガイド付き音声」や「英語→日本語」の音声で英文や日本語訳をしっかり理解して、何度も音声を聞いて英文を刷り込み、最終的に「英文のみ」音声で1日5分でOKになる、となっているのではないかと思います。

つまり、英語の基盤を作る段階では1日あたり5分ではなく、英文をしっかり理解できるまで時間をかけて勉強をする必要があります。

教材自体はとても良いものなので、1日5分というのは忘れてしっかりと時間をかけて学習しましょう!

Audibleで『スピードラーニング』がお得に使える

音楽を聴く人

そんな『スピードラーニング』ですが、なんと現在はAudibleの聞き放題サービスに入っています。

『スピードラーニング』は現在販売を終了していますが、当時は全巻で約20万円程かかっていました。(現在はAudibleの聞き放題or買い切りのみで利用可)

そんな高額な英語教材である『スピードラーニング』がAudibleでは月額1,500円で使い放題になるので、とてもお得に利用できます。

『スピードラーニング』の本家とAudible版の料金比較

・Audible・・・月額1,500円、年間18,000円
・『スピードラーニング』・・・約20万円

単純計算で11年Audibleを使ってようやく『スピードラーニング』の元の値段に追いつきます。

また、元の『スピードラーニング』とは異なり、Audiblle版の『スピードラーニング』にはアプリ内で音声の再生PDFのテキストの閲覧できるので、より効果的に学習ができる環境が整っています。

他の英語教材とサービス・料金を比較

料金のイメージ画像

「英会話教材が月額1,500円は安いの?高いの?」と疑問に思いますよね。

ここでは、他の英会話教材とサービス・料金を比較していきます。

スピード
ラーニング
AI英会話アプリオンライン英会話英会話教室
料金月額:1,500円月額:約3,000円月額:約5,000円~
10,000円
月額:約10,000円
サービス内容英語の音声と
テキスト
AIと英会話
トレーニング
英語講師と
英会話・試験対策
英語講師と
英会話・試験対策
回数制限なしなしあり
(週1~2回)
あり
(週1~2回)
利用環境スマホ
タブレット
スマホ
タブレット
スマホ
タブレット
PC
通学の必要あり

このように、『スピードラーニング』(Audible版)は他の英会話教材と比べて圧倒的に安く利用ができます。

また、Audibleなので『スピードラーニング』以外の英語教材の利用もできるほか、ビジネス本や金融・政治経済の本で知識を深めたり、趣味や息抜き用途で利用することができます。

『スピードラーニング』の効果的な使い方!「聞き流す」だけでなく「声」に出そう!

音読のイメージ画像

『スピードラーニング』は「聞き流すだけで英会話を学べる」とありますが、実際に勉強する際には聞いた文章を実際にに出す学習がおすすめです。

「聞き流すだけで英会話を学べる」でお馴染みの『スピードラーニング』ですが、実はホームページには以下のような学習ガイドが記載されており、公式が「聞き流す」だけでなく声に出す練習を推奨しています。

『スピードラーニング』を使った学習ガイド

ステップ1:ガイド付き音声を聞いて英文を理解する
ステップ2:「英語→日本語」の音声を何度も聞く
ステップ3:「英語のみ」の音声を使って英語をまねて口に出す

特に、ステップ3のアウトプットトレーニングを何度も繰り返すことで、英会話力が飛躍的に向上します。

何度も聴いて声に出すことで確実に英語力が向上するので、このガイドの通り『スピードラーニング』で学習してみましょう!

まとめ

「英会話はどのように勉強すればよいかわからない」
「英会話教室に興味はあるけど料金が高いし通う時間がない」

といった方にとって、Audible版の『スピードラーニング』は最適な選択肢です。

Audibleの料金は月額1,500円と英会話教室などの他の英会話教材と比べて圧倒的に安く、テキストや音声の質も高いので『スピードラーニング』のみでも十分に英会話を学ぶことができます。

また、Audibleでは『スピードラーニング』以外の英語教材や他の言語の学習、さらには文学作品やビジネス本、ポッドキャスト、ASMRなど幅広いジャンルの本やサービスを聴くことができるので、1,500円以上の価値があります。

お得に効果的に英会話を学習したい方は、ぜひAudible版の『スピードラーニング』で学んでみてはいかがでしょうか!

コスパ良く英語を学習したい方は、プロの朗読で学べるAudibleがおすすめ!

Audibleではスピードラーニング以外の英語教材が聴き放題になるほか、文学作品やビジネス本、ポッドキャスト、ASMRなど幅広いジャンルの本やサービスを聴くことができるので、1,500円以上の価値があります。

30日間の無料体験もあるので、興味がある方はぜひ試してみてはいかがでしょうか!

コメント

タイトルとURLをコピーしました