たったの2ヶ月でTOEICの点数が上がる⁉KIRIHARA Online Academyのメリット・デメリットを紹介!

たったの2ヶ月でTOEICの点数が上がる⁉KIRIHARA Online Academyのメリット・デメリットを紹介! TOEIC・英検対策

(この記事はプロモーションを含んでいます)

この記事はこんな人におすすめ!
  • 短期間でTOEICの点数を上げたい!
  • 家からオンラインでマンツーマン授業を受けたい!
  • どのように英語を勉強したら良いのか分からない

「仕事や就職活動で急にTOEICの点数が必要になった」
「TOEICを受けたいけどどのように勉強したらいいかわからない」

このような悩みを持っている方は多くいらっしゃるのではないでしょうか?

そんな方にお勧めしたいのが『KIRIHARA Online Academy』です。

『KIRIHARA Online Academy』とは、英語の参考書で有名な桐原書店のオンラインプラットフォームであり、教材開発側の視点から資格対策に最も効率の良い学習方法を整備しています。
そのため、たったの2ヶ月で英語を基礎から学ぶことができ、TOEICの点数を上げることが可能になっています。

今回はそんなKIRIHARA Online AcademyのTOEIC対策コースについて紹介していきます!

KIRIHARA Online Academyとは?

KIRIHARA Online Academyとは、55年以上英語教材開発を行ってきた桐原書店のノウハウを活かしたオンライン教室なので、教材開発側の視点を生かした効率の良い勉強法で英検やTOEICの対策をすることができます。

TOEICのスコアを上げるのに必要な「英語力」「情報処理能力」「対策力」を総合的に向上するために、「学習」→「トレーニング」→「問題を解く」を繰り返す「スパイラル学習法」を導入しているので、2ヶ月という短期間で得点アップを狙うことができます。

独学よりもTOEIC対策講座がおすすめな理由

「TOEIC講座よりも独学の方がコスパがいいんじゃない?」

このように思う方もいるかもしれません。たしかに、すでに英語の基礎ができていてTOEICの点数も700後半を取れているような方であれば、独学でコスパ良く点数を上げることができるかもしれません。

しかし、英語初心者が効率よく英語力を伸ばしたいと考えたとき、独学よりもTOEIC対策講座の方がおすすめです。
というのも、独学では「何から始めればいいか分からない」「学習の進捗が見えにくい」といった課題に直面しがちですが、TOEICという明確なゴールを設定することで、学習の方向性がはっきりします。

さらに、TOEIC対策講座ではリスニング・リーディング・語彙・文法と、英語の基礎を総合的にカバーしており、初心者にとってバランスのよい学習が可能です。
模試や問題演習を通して成長を実感しやすく、モチベーションの維持にもつながります。

体系的な学習を効率よく進めたい方には、TOEIC対策から英語学習を始めるのが賢い選択と言えるでしょう。

『KIRIHARA Online Academy』のコースや料金を紹介!

KIRIHARA Online AcademyのTOEICコースには「500~600点突破コース」「730点突破コース」があり、どちらも期間は2か月で料金は38,500円となっています。

500~600点突破コース730点突破コース
コース料金38,500円38,500円
コース期間2ヶ月(全8回/50分)2ヶ月(全8回/50分)
講師日本人講師日本人講師
講師の資格TOEICスコア860点以上TOEICスコア900点以上
使用教材・TOEIC L&Rテスト 書き込みドリル入門編→無償提供
・DataBase TOEIC L&Rテスト 最強単語&フレーズ→無償提供
・総合英語 FACTBOOK→無償提供
・公式TOEIC問題集→購入する
・TOEIC L&Rテスト 書き込みドリル標準編→無償提供
・DataBase TOEIC L&Rテスト 最強単語&フレーズ→無償提供
・総合英語 FACTBOOK→無償提供
・公式TOEIC問題集→購入する

KIRIHARA Online Academyの特徴

2ヶ月間の集中対策

「たったの2ヶ月間でTOEICの点数が上がるのか?」と疑問に思う方もいらっしゃると思います。

実際に英語を使いこなせるようになるために必要な時間はおよそ3,000時間と言われており、1日1時間勉強しても8年はかかってしまいます。
途方もなく感じてしまうかもしれませんが、この3,000時間というのは「ビジネスレベルでの会話やライティングが難なくできる」レベルなので、TOEICの点数を上げることに関してはそこまで時間はかかりません。(900点以上を目指す場合はそれなりに時間がかかります。)

KIRIHARA Online Academyは短期間でも英語力が身につく「スパイラル学習法」を導入しているので、2ヶ月という短い期間でも結果を出すことができます。

日本人講師が丁寧に教えてくれる

講師が日本人というのは一見デメリットに感じる方もいらっしゃるかもしれません。

「英語を学ぶなら英語が母国語の外国人講師の方が良いのでは?」

と思う方もいらっしゃると思います。

確かに、英会話教室では外国人講師がいることを売りにしているところが多いですが、TOEICの得点を上げるために必要なことは文法の理解正しい勉強法なので、より分かりやすく日本語で説明ができる日本人講師の方が向いています。

オンラインレッスン

KIRIHARA Online Academyはオンライン形式なのでどこに住んでいても授業を受けることができます。

通学の授業の場合、仕事終わりや学校終わりにそのまま校舎に通うことになるので、人によっては疲れて授業になかなか集中できないことがあります。
私も一時期資格試験の勉強で仕事終わりに通学していましたが、仕事で疲れたまま移動して少しご飯を食べて授業を受けるので結構ハードな生活になりました。授業の分家に帰るのも遅くなるので、家でリラックスする時間がなく勉強自体がストレスになったりもします。

それに対して、オンライン形式の授業であればインターネット環境ががあればどこでも受講することができるので、家に帰って少しゆっくりしてから授業を受けることができます。そのため、通学形式よりもより集中して授業を受けることができるのでより効率よく勉強することができます。

通学の費用労力がかからない点も、オンライン形式の講義は非常におすすめです。

5,500円相当の教材をもらえる

KIRIHARA Online AcademyのTOEICコースでは桐原書店が出版している教材を使うことになりますが、この教材は無料でもらうことができます。
*TOEICの公式問題集は購入する必要があります。

実は、TOEIC対策で大変なのは勉強だけではなく、勉強をするまでの参考書選びも含まれます。

書店の英語のコーナーを見てみると分かりやすいですが、TOEICの参考書だけでもかなりの量の本があり、その中から自分のレベルに合った使いやすい参考書を探さなければなりません。
参考書の値段は安いもので1,000円前後で高いものだと2,000円を超えるものがあるので、各パートごとに2冊以上購入すると参考書だけで30,000円近くかかってしまいます。
参考書だけに30,000円以上かけるならその金額でKIRAHARA Online AcademyのTOEICコースを受けることができ、効率良く学習することができるのでおすすめです。

TOEICコースで使用する教材は以下のようになっています。

使用する教材
  • TOEIC L&Rテスト書き込みドリル 全パート入門編 or 標準編
  • DataBase TOEIC L&Rテスト最強単語&フレーズ
  • 総合英語FACTBOOK~これからの英文法
  • 公式TOEIC Listening&Reading 問題集10←購入の必要あり

これらの本は英語初学者だけでなくTOEICで高得点を狙う人も使うことができる教材なので、2ヶ月間のコースが終了した後も勉強に役立つので非常にお得です!

特に総合英語FACTBOOKは英文法解説の教材の中でも評判がよく、この一冊をしっかり勉強すれば英文法はほぼほぼマスターすることができます。

KIRIHARA Online Academyのメリット・デメリット

KIRIHARA Online Academyのメリット

参考書を選ぶ必要がないので効率よく勉強できる

インターネットやSNSには英語の勉強法がたくさん存在しているので、どの参考書を使ってどのような勉強をしたら良いのか迷ってしまいますよね。
また、他の参考書に出会ったときに「今の参考書よりもこっちの参考書の方がいいのかな」などの迷いが生じてしまい勉強に集中しきれないことが多くあると思います。

KIRIHARA Online Academyでは桐原書店の参考書を使って「スパイラル学習法」をもとに授業を行うので、参考書や勉強法に迷う必要がないので効率良く学習することができます。

2ヶ月という決まった期間があるので集中しやすい

勉強する期間が長ければ長いほど勉強することに慣れていきますが、その分1日あたりの学習効率が下がってしまいがちになることがあります。

しかし、KIRIHARA Online Academyは2ヵ月という期間が決まっているので、高いモチベーションを保ったまま効率の良い学習を行うことができます。

この2ヶ月間で英語の基礎やTOEIC試験の対策を学ぶと、今後独学の勉強でもTOEIC800点以上を目指すこともできるので基盤作りとしてもおすすめです。

マンツーマンレッスンなので質問しやすい

授業形式やグループレッスンだと、わからない問題や詳しく説明が聞きたいときになかなか聞くことができずに分からないことをそのままにしがちになってしまいます。
せっかくお金を払って授業を受けているので、最大限利用できないともったいないですよね。

KIRIHARA Online Academyはマンツーマン形式のレッスンなので、質問したいと思ったタイミングで講師に聞くことができ、自分が理解できるまで解説してもらうことができるので特に英語初心者の方におすすめです。

KIRIHARA Online Academyのデメリット

TOEICコースは500~600点突破コースと730点突破コースのみ

KIRIHARA Online AcademyのTOEICコースには、「500~600点突破コース」「730点突破コース」2種類のみとなっています。

これから英語の勉強を始めたいと思っている方やTOEICで700点以上取ることを目的にしている方にはちょうどいい設定になっていますが、TOEICで800点以上を目標にしている方のような、より高いレベルの英語を学びたい方にはあまり向いていません。

とはいえ、TOEICの730点は十分高く就活や転職でアピールできる点数です。

インターネットやSNS上では900点以上を取っているという方が多いため、600点や730点が低い点数のように感じてしまうかもしれません。
しかし、日本人のTOEICの平均点は600点前後と、600点は英語初心者が簡単に取れる点数ではなく、730点は平均よりも130点近く上でかなりの高得点であることがわかります。

KIRAHARA Online Academyは超上級コースが無いだけで、初心者の方や初めてTOEICを受験する方向けの600点コースや、ある程度英語に慣れている方向けの730点コースという設定は妥当であると思います。

自主学習が重要になる

KIRAHARA Online Academyはオンライン講座の学習時間以外に、毎週出される課題や自主トレーニングも重要になります。

つまり、オンライン講座を受けるだけの受け身の姿勢だけでなく、積極的に自習や課題に取り組む姿勢が求められます。

とはいえ、「どのように自習すれば良いのか」や「効果的な学習方法」は講師が丁寧に教えてくれるので、学習指針が定まっており独学よりも自主学習がしやすくなります。

まとめ

TOEICは人気がある英語の試験ですが、TOEIC特有の対策が必要なため独学ですぐに結果が出ないことがあります。
KIRIHARA Online Academyでは教材開発側の視点をもとに効率の良い学習法でTOEIC試験の対策をすることができるので、英語が苦手な方やすぐに結果を出したい方に非常におすすめとなっています。

また、オンラインレッスンなのでインターネット環境が整っていればどこでも受講できるのも便利な点ですので、興味がある方は無料のTOEIC講座を体験してみてはいかがでしょうか!

コメント

タイトルとURLをコピーしました