【英語雑学!】英語に男性名詞や女性名詞がないのはなぜ?

英語に男性名詞や女性名詞がないのはなぜ? 英文法解説

英語は日本語と文法が違いすぎて難しい

これは英語を勉強したことがある人は皆感じたことがあると思います。
これは英語特有のものなのか、それともヨーロッパの他の言語も同じように難しいのでしょうか?

英語以外のヨーロッパの言語を見てみると、文法の構造など英語と共通している点が多いですが、英語には存在しない「男性名詞・女性名詞・中性名詞」という概念があり、さらに複雑化しています。

ドイツ語やフランス語、スペイン語などイギリスの周辺国家には「男性名詞・女性名詞・中性名詞」が存在しているのに、なぜ英語には存在しないのでしょうか?

今回は、英語にはなぜ「男性名詞・女性名詞・中性名詞」が存在しないのか解説します。

「男性名詞・女性名詞・中性名詞」とは?

まずは、「男性名詞・女性名詞・中性名詞」とは何かを、スペイン語を使って解説します。

スペイン語には名詞に男女の性別の概念があり、それに合わせて冠詞や形容詞が変化しています。

例えば、スペインのサッカーリーグは「La Liga」と表記されますよね。

「La Liga」のLigaは名詞で「リーグ」という意味ですが、Ligaのように語尾がaやuで終わる単語の多くは女性名詞となります。(それに対して、男性名詞はoやeで終わることが多いとされています。)

また、「La Liga」のように、スペイン語ではlaをよく見かけますが、このlaは女性名詞につく冠詞(男性名詞につく冠詞はel)で、英語でいう「The」に当たります。

天気予報で「エルニーニョ(El Niño)現象」「ラニーニャ(La Niña)現象」という名前を聞いたことがある方が多いかもしれませんが、これらもスペイン語で、以下のようになっています。

・エルニーニョ(El Niño)・・・「冠詞el + 男性名詞」
・ラニーニャ(La Niña)・・・「冠詞la + 女性名詞」

これらはそれぞれ「男の子・女の子」を意味し、名詞の表記もそれそれの性別になっています。

この他にも、名詞に性別が存在するルールはスペイン語の他のラテン語系(フランス語、イタリア語)やドイツ語、ギリシャ語など多くのヨーロッパ言語に共通しています。

英語にもかつて「男性名詞・女性名詞・中性名詞」が存在した⁉

現代の英語には存在しない「名詞の性」ですが、古英語(Old English、5〜11世紀ごろ) には潜在していたといわれています。

英語のもとになった言語はゲルマン系であるアングル語とされており、アングル語には男性名詞・女性名詞・中世名詞が存在していたといわれています。

アングロサクソン人がブリテン島に侵攻したのが5世紀ほどであり、それから11世紀ごろまではアングル語が変化した古代英語(日本でいう古文のようなもの)が使われており、ゲルマン語系と同様「名詞の性」が残っていました。

なぜ英語から「名詞の性」が消えたのか?

英語から性別が消えてしまったのは、中世頃だといわれています。

中世のイギリスでは、フランスのノルマン人であるウィリアムズがイングランドを征服して王になったことで、フランス人と供にフランス語がブリテン島に入ってきました。

征服当初は支配者層のみフランス語を使用していましたが、フランス人による支配は3世紀ほど続いたため、フランス語は王や貴族が使う言葉にとどまらずイギリスの第1言語にまでなってしまいました。

そして、英語は庶民の話し言葉として一部残りましたが、それ以外(書き言葉など)は消滅してしましました。

その後、イギリスとフランスとの間にで100年戦争が勃発したため、イギリスは再び自国語である英語を使い始めましたが、長い間表舞台から遠ざかっていたこともあり独自に進化(簡略化)しました。

その3世紀の間に英語から男性名詞・女性名詞・中世名詞が無くなったといわれており、その後も名詞から性別の概念がないまま英語が発展し、現在の英語になりました。

まとめ

まとめ
  • 英語にもかつて名詞に性別があった
  • フランス語の流入により英語がほぼ消滅
  • 再び英語を使いだしたが、数百年の間に独自の変化を遂げ名詞の性別が無くなった

英語に「男性名詞・女性名詞(・中性名詞)」がない理由は、もともとこれらが無かったのではなく、中世のフランスによる支配や文法の簡略化によって失われたからです。

日本人にとって英語は難易度が高い言語とされていますが、実は英語は他のヨーロッパの言語と比べてシンプルで使いやすい言語です。

だからといって英語が簡単だというわけではないですが、世界の共通語がフランス語やドイツ語だった場合と比べると難易度が低く感じますよね。

英語を学習する際はあまり難しく考えずに、「英語はシンプルで学びやすい言語」だと思って学習してみてはいかがでしょうか!


コメント

タイトルとURLをコピーしました